ダンス発表会~K・A・G・U・Y・A
皆様こんにちは(*^^*)またまた登場!!ぐみーです♪
今回も前向きダンサーズの話なのですが、長くなると思います。それだけ素敵で大きなイベントに参加しました。皆様、最後までお付き合いください。
発表会は、1月28日、しるべっと大ホールで行うという、凄い舞台でした。
しかし、私達、前向きダンサーズ…11月当時はまだ「前向きスクリーム」しか踊れませんでした。
…そこで!!もう一曲踊ってみないか?って事になり、新しい曲「三代目 J Soul brothers 」さんの「銀河鉄道999」も披露することになりました。
最初の練習は、12月1日に行われました。

最初…ということでまだ覚えられてないメンバー…とりあえず、先生の踊りを見よう見まねで練習しました(笑)
足の調子が悪く踊れなくなったメンバー、都合で辞めたメンバーもいましたが、12月中頃には新しいメンバーが入ってきてくれて、また新たな「前向きダンサーズ」が誕生しました。

***
とにかく時間があれば、メンバーで集まって練習しました。
先生も忙しい中にもかかわらず、私達の練習があると駆けつけて下さいました。


***
年は明けて、1月中旬、いよいよ先生が教えてるダンスチームと練習する日がやって来ました。

↑これが大ホールです。広い!!!
正直、不安でちょっと心が折れそうな自分がいました。


この日は、完全なリハーサルで、衣装も発表会の流れも本番当日と同じでした。
パニック障害をもつ私は、あまりの凄い舞台に緊張してしまい…踊りが上手く踊れませんでした。リーダーとして周りを見る余裕もなかったと思います。
「先生の他のチームと比べたら、前向きダンサーズなんて…」
と思ってしまいました。
その時、他の小学生のダンスチームのお子さん方に遭遇して、声をかけられました。
「お姉さん、踊り上手ですね(*^^*)」
私はポカーンとしてしまいました。
((゚д゚)→こんな顔をしていたかも知れません(笑))
その時、そんなお子さん方を見て、私は気付きました。
「前向きダンサーズは、上手に踊る事が全てじゃない。せっかくの大舞台、楽しく笑顔で踊ろう!」
私は、
「ありがとう。一緒に本番頑張ろうね(*^▽^*)」
と言って立ち去りました。
ちょっとウルウルしてました。
本当にお子さん方には感謝です。ありがとう。
***

今回は、発表会という事で、オープニングとエンディングにも前向きダンサーズは参加して、途中から一緒に踊る事になっていました。
↓踊りのリーダーはこの人(笑)

彼の存在は、私にとっても、前向きダンサーズにとっても今回は本当に大きい存在でした。先生がいない時、細かい踊りは彼がみんなに教えていました。
彼は本当に「ダンスリーダー」です。
ありがとうございます!
***
そして、ついに本番の日を迎えました。
実はくれぱす…大ホール近くの通路で、出店して販売もしていました。たくさんの方にお買い求め頂きました。本当にありがとうございますm(_ _)m


先生へ細やかなプレゼント。凄く喜んでいただきました(^_^)v
***
こうして、本番が始まりました!

今回の発表会は2部構成になっていて、1部はかぐや姫にまつわる物語がモチーフでした。
その物語をダンスチームの皆さんが、それぞれ踊りで表現していくという…凄い表現力が必要になる舞台でした。
前向きダンサーズの出番は、オープニングと2部、エンディングです。なので、オープニング終了後は特別に用意していただいた2階席で、1部をゆっくり観賞しました。




先生の1人舞台は凄かったです。
こんな感じで1部は終了しました。
さぁ、いよいよ前向きダンサーズの出番です!
***
2部が始まりました。
2部は物語とは違い、今までのイベントで踊ってきたダンスを皆さんの前で発表する舞台でした。

実は、本番前に円陣?を組みました。
リーダーの自分、何を言ったか全く覚えてません(笑)
まずは「前向きスクリーム」からスタートです。
リーダーとしてなのか、なんでなのか…この時には私の中で緊張感はもう消えていました。



私はちょっと間違えてしまいました(笑)が、もうこの曲は前向きダンサーズにとって代表曲になったので、息ぴったりです!!
***
「前向きスクリーム」終了後は、着替えて…いよいよ課題の「銀河鉄道999」を披露する番になりました。
この曲は、ミックスジャムでも発表会の前日練習でも上手く踊れず…不安が残る曲でした。本番直前にも何回も踊りや場所移動の練習をしました。
***
「銀河鉄道999」スタートです。



踊りながら「成功する!」と実感しました。いつも踊ってる時とは全然違ったからです。
***
こうして「銀河鉄道999」も踊り終えた私達は、エンディングに備えました。
…が…ここでちょっと問題が発生してしまいました。
「前向きダンサーズ」いつ何が起こるか分かりません♪そんなダンスグループです♪
都合により、立ち位置が変わってしまい、私が前でエンディングを踊る事になってしまったのです(゚д゚;)
ちなみにエンディングで踊る曲は「お祭りマンボ」。
私は必死に踊りを確認しました。
それがこちら↓

必死な私がいます(^_^;)(無事に踊れましたが…笑)
***
こうして…発表会は無事に終了しました。
最後に先生の方から、参加したダンスチームの紹介がありました。こういうのが大好き?な…前向きダンサーズ?私?張りきりました!
先生「最後に…くれぱす前向きダンサーズ!!」
みんな「イエーーーイ!!!!!」

個人的に凄く楽しかったです(笑)
***
今回、先生の発表会に参加させていただいて、前向きダンサーズとしても、リーダーとしても学ぶ事がたくさんありました。そして、ダンスの良さを改めて知る事が出来ました。
先生、関係者の皆様、素敵なイベントを本当にありがとうございましたm(_ _)m



長文になりました。読んで下さった皆様も本当にありがとうございました!
以上、ぐみーでした(*^^*)
***

今回も前向きダンサーズの話なのですが、長くなると思います。それだけ素敵で大きなイベントに参加しました。皆様、最後までお付き合いください。
発表会は、1月28日、しるべっと大ホールで行うという、凄い舞台でした。
しかし、私達、前向きダンサーズ…11月当時はまだ「前向きスクリーム」しか踊れませんでした。
…そこで!!もう一曲踊ってみないか?って事になり、新しい曲「三代目 J Soul brothers 」さんの「銀河鉄道999」も披露することになりました。
最初の練習は、12月1日に行われました。

最初…ということでまだ覚えられてないメンバー…とりあえず、先生の踊りを見よう見まねで練習しました(笑)
足の調子が悪く踊れなくなったメンバー、都合で辞めたメンバーもいましたが、12月中頃には新しいメンバーが入ってきてくれて、また新たな「前向きダンサーズ」が誕生しました。

***
とにかく時間があれば、メンバーで集まって練習しました。
先生も忙しい中にもかかわらず、私達の練習があると駆けつけて下さいました。


***
年は明けて、1月中旬、いよいよ先生が教えてるダンスチームと練習する日がやって来ました。

↑これが大ホールです。広い!!!
正直、不安でちょっと心が折れそうな自分がいました。


この日は、完全なリハーサルで、衣装も発表会の流れも本番当日と同じでした。
パニック障害をもつ私は、あまりの凄い舞台に緊張してしまい…踊りが上手く踊れませんでした。リーダーとして周りを見る余裕もなかったと思います。
「先生の他のチームと比べたら、前向きダンサーズなんて…」
と思ってしまいました。
その時、他の小学生のダンスチームのお子さん方に遭遇して、声をかけられました。
「お姉さん、踊り上手ですね(*^^*)」
私はポカーンとしてしまいました。
((゚д゚)→こんな顔をしていたかも知れません(笑))
その時、そんなお子さん方を見て、私は気付きました。
「前向きダンサーズは、上手に踊る事が全てじゃない。せっかくの大舞台、楽しく笑顔で踊ろう!」
私は、
「ありがとう。一緒に本番頑張ろうね(*^▽^*)」
と言って立ち去りました。
ちょっとウルウルしてました。
本当にお子さん方には感謝です。ありがとう。
***

今回は、発表会という事で、オープニングとエンディングにも前向きダンサーズは参加して、途中から一緒に踊る事になっていました。
↓踊りのリーダーはこの人(笑)

彼の存在は、私にとっても、前向きダンサーズにとっても今回は本当に大きい存在でした。先生がいない時、細かい踊りは彼がみんなに教えていました。
彼は本当に「ダンスリーダー」です。
ありがとうございます!
***
そして、ついに本番の日を迎えました。
実はくれぱす…大ホール近くの通路で、出店して販売もしていました。たくさんの方にお買い求め頂きました。本当にありがとうございますm(_ _)m


先生へ細やかなプレゼント。凄く喜んでいただきました(^_^)v
***
こうして、本番が始まりました!

今回の発表会は2部構成になっていて、1部はかぐや姫にまつわる物語がモチーフでした。
その物語をダンスチームの皆さんが、それぞれ踊りで表現していくという…凄い表現力が必要になる舞台でした。
前向きダンサーズの出番は、オープニングと2部、エンディングです。なので、オープニング終了後は特別に用意していただいた2階席で、1部をゆっくり観賞しました。




先生の1人舞台は凄かったです。
こんな感じで1部は終了しました。
さぁ、いよいよ前向きダンサーズの出番です!
***
2部が始まりました。
2部は物語とは違い、今までのイベントで踊ってきたダンスを皆さんの前で発表する舞台でした。

実は、本番前に円陣?を組みました。
リーダーの自分、何を言ったか全く覚えてません(笑)
まずは「前向きスクリーム」からスタートです。
リーダーとしてなのか、なんでなのか…この時には私の中で緊張感はもう消えていました。



私はちょっと間違えてしまいました(笑)が、もうこの曲は前向きダンサーズにとって代表曲になったので、息ぴったりです!!
***
「前向きスクリーム」終了後は、着替えて…いよいよ課題の「銀河鉄道999」を披露する番になりました。
この曲は、ミックスジャムでも発表会の前日練習でも上手く踊れず…不安が残る曲でした。本番直前にも何回も踊りや場所移動の練習をしました。
***
「銀河鉄道999」スタートです。



踊りながら「成功する!」と実感しました。いつも踊ってる時とは全然違ったからです。
***
こうして「銀河鉄道999」も踊り終えた私達は、エンディングに備えました。
…が…ここでちょっと問題が発生してしまいました。
「前向きダンサーズ」いつ何が起こるか分かりません♪そんなダンスグループです♪
都合により、立ち位置が変わってしまい、私が前でエンディングを踊る事になってしまったのです(゚д゚;)
ちなみにエンディングで踊る曲は「お祭りマンボ」。
私は必死に踊りを確認しました。
それがこちら↓

必死な私がいます(^_^;)(無事に踊れましたが…笑)
***
こうして…発表会は無事に終了しました。
最後に先生の方から、参加したダンスチームの紹介がありました。こういうのが大好き?な…前向きダンサーズ?私?張りきりました!
先生「最後に…くれぱす前向きダンサーズ!!」
みんな「イエーーーイ!!!!!」

個人的に凄く楽しかったです(笑)
***
今回、先生の発表会に参加させていただいて、前向きダンサーズとしても、リーダーとしても学ぶ事がたくさんありました。そして、ダンスの良さを改めて知る事が出来ました。
先生、関係者の皆様、素敵なイベントを本当にありがとうございましたm(_ _)m



長文になりました。読んで下さった皆様も本当にありがとうございました!
以上、ぐみーでした(*^^*)
***

by kure-pass2011 | 2017-01-30 13:39